近年、社員の人材育成を目的に新入社員・中堅社員・管理職などの方を対象とした階級別の研修や、社内コミュニケーションなどテーマ別の研修が増えていますが、なぜかご存知ですか?
「経営資源はヒト・モノ・カネ・情報」とはよく言われていますが、この中で「ヒト」はついつい後回しにされてきました。しかし、組織を取り巻く環境が急速に変化している現代、乗り越えるためには人材育成を強化し、人々の能力を高める必要があると考える企業が増えているのです。これから人材育成を行うなら、コンサルタントの力を借りましょう。
コンサルティングを行うアール人材開発合資会社では、組織の活性化と企業の成長を目指しています。
コンサルティングを行うアール人材開発合資会社の強み~新入社員・中堅社員・管理職におすすめの研修~
コンサルティングを行うアール人材開発合資会社では、組織力向上にはまず挨拶、声かけ、対話が基本だと考えています。また、人間関係が上手くいっていない職場は、誰が何をしている、何を言っている、という人の言動を気にしがちですが、組織の目的・目標のために、どのような考え・行動が効果的かという視点でメンバーが考え、意見を交わし、行動することが重要です。
また、互いの衆知を集めることと、傾聴・受容・共感も必要です。つまり、組織力向上では社内コミュニケーションが欠かせないということです。
アール人材開発合資会社では、社内コミュニケーションの大切さ、工夫の必要性を理解するための研修も行っています。新入社員はもちろん、中堅社員や管理職、人材育成担当者にもおすすめの研修です。
アール人材開発合資会社がおすすめする人材育成の手法として、「TR-PDCA」があります。TR-PDCAとは、
- T:ターゲット(目的・目標・ありたい姿を明確にする)
- R:リサーチ(現状分析・現状把握・現場の声を聴く)
- P:計画(5W2Hを意識しながら目標を設定する)
- D:実行(時間や数値などで具体的にToDoリストに落とし込み実行する)
- C:評価(実行が計画通りに行われたか、目標を達成できているかを評価する)
- A:改善(良かった点は継続的に、悪かった部分はどう改善するか考える)
という意味です。仕事と同様に人材育成にも「TR-PDCA」が重要です。
他にもブラザー制度・メンター制度(2,3歳上の先輩が指導役、相談役になる)も取り入れています。
定期的なキャリアカウンセリングをお考えの方は、アール人材開発合資会社にご依頼下さい。外部に相談できる窓口を持ちます。お互いの良いところや助かったことなどを書いたサンキューカードを交換し、良い点を強化できるよう取り組んでいます。
業務・作業効率の方法~人材育成ならアール人材開発合資会社~

必要な業務と不必要な業務を見極める
業務・作業効率のためには、不必要な業務を止めなければなりません。それには、今の業務が必要なのかどうかを見極める必要があるのです。今の業務はどんな目的でやっているのか、その業務をすることで何を達成しようとしているのかを考え、それが会社の目標と一致していなければ不必要な業務であると言えるでしょう。
仕事を始める前にやるべきことを書き出す
簡単に業務・作業効率できる方法として、仕事前に今日のタスクをすべて書き出し、優先事項を選択し、所要時間を見積もり、1日の計画を立てる方法があります。これを行うことで今日の仕事の流れを把握することができ、作業の抜け漏れを防ぐことができます。優先順位を考えながら作業できるため、仕事が滞ることも少ないでしょう。
準備を怠らない
例えば会議をする際、会議が始まってから資料に目を通したり、時間を決めずに進行したりすると、無駄な時間が発生してしまいます。会議前には必ず時間とゴールを決め、すぐに議題に入れるよう準備しておくことで、貴重な時間を浪費することなく決められた時間を有効活用することができます。
人材育成のコンサルティングをお考えならアール人材開発合資会社~リーダー・管理職・営業担当などを対象とした研修を提供~

人材育成のコンサルティングをお考えの方は、アール人材開発合資会社にご相談下さい。リーダー・管理職・営業担当などを対象とした社内コミュニケーションの大切さを理解する研修や、指導育成に必要なスキルを身につける研修などを提供しています。
職場の問題・課題、テーマ、対象、ご予算など、お客様のご事情・ご希望に合わせて対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
アール人材開発合資会社の人材育成についてもっと詳しく!
- 会社で人材開発に取り組むなら~人間力向上・風土開発をサポート~
- 人材開発は会社の組織力向上・社員のモチベーションアップに~人材開発の目的・役割とTR-PDCAについて~
- 静岡で人材育成 お悩み別研修プラン・研修の流れ チームワーク・リーダーシップ育成
- 静岡の人材育成 補助金・助成金・自治体の取り組み・業者一覧/話す力・聴く力アップ
- 静岡のコーチングでチームワーク・組織力向上を!「コーチング」とは?サービスご案内
- 静岡のコーチング 基本スキル・ティーチングとの違い・管理職に必要な理由を解説!
- 静岡で社員研修 コミュニケーションが苦手な理由と対策 チームコーチング・新人研修
- 静岡の社員研修 近年の人材状況と新入社員育成 リーダーシップ・組織開発のお悩みに
- 人材育成のコンサルティングならアール人材開発合資会社!管理職の方に社内コミュニケーションや作業効率の大切さを理解する研修を提供~
- 人材育成のコンサルティングなら目標達成をサポートするアール人材開発合資会社!組織開発のためには伝達力も重要~伝達力がある人の特徴~
人材育成のコンサルティングならアール人材開発合資会社へ
会社名 | アール人材開発合資会社 |
---|---|
本社住所 | 〒425-0024 静岡県焼津市北浜通140-1 |
電話番号 | 054-659-5527 |
FAX番号 | 054-659-5528 |
メールアドレス | rjinzai@f7.dion.ne.jp |
代表社員 | 旗持 玲子 |
設立 | 1998年9月22日 |
決算 | 6月 |
業務内容 |
|
研修実績 | 静岡県内企業をはじめ、全国各地で活躍中! |
URL | https://rjinzai.jp/ |